介護

「認知症の人の意思決定支援ガイドライン研修(独立実施型資料)【①⽇常⽣活における意思決定⽀援のプロセス(グループワーク事例❶)】」厚生労働省

更新日:

「認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン」の普及・周知のために作成された同ガイドラインに関する研修教材(平成30年度老人保健健康増進等事業)に含まれる映像教材について、広く活用して頂くことを目的に、掲載しております。 上記ガイドライン研修の「独立実施型」のカリキュラムでは2編(日常生活編・社会生活編)のグループワークを実施することとしております。グループワークは、スライドによる導入講義に続いて映像を視聴、その内容を題材にグループワークを行う構成となっており、本教材は、ワークのきっかけとしてご利用いただくことを想定しています。グループワークは、各編とも導入講義からグループワーク・発表等までを通して1時間(2編で計2時間)程度を想定しており、意思決定支援のあり方等を議論いただくことを目的としております。 本教材は、日常生活編のグループワークで使用する「①⽇常⽣活における意思決定⽀援のプロセス(グループワーク事例❶)」です。 「②社会⽣活における意思決定⽀援のプロセス(グループワーク事例❷)」は、こちらからご覧ください。→https://www.youtube.com/watch?v=j_DBP... ※ 研修教材では、このグループワーク用のワークシートは作成されていませんので、グループワーク実施に際し、必要に応じて現地にてご準備をお願い致します。 なお、ガイドライン等は以下のURLからダウンロードして頂けます。 認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン(厚労省ホームページ) [URL]https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... 認知症の人の意思決定支援ガイドライン研修テキスト(中京大学ホームページ) [URL]https://www.chukyo-u.ac.jp/research_2...

-介護

Copyright© AI介護相談 092-437-1110  , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.