挨拶

我が国では、人口減少や少子高齢化により働き手が不足し、その影響はさまざまな領域であらわれ始めています。

高齢者人口は、「団塊の世代」が65歳以上となった平成27(2015)年に3,392万人となり、「団塊の世代」が75歳以上となる37(2025)年には3,657万人に達すると見込まれている。その後も高齢者人口は増加を続け、54(2042)年に3,878万人でピークを迎え、その後は減少に転じると推計されています。

総人口が減少する中で高齢者が増加することにより高齢化率は上昇を続け、47(2035)年に33.4%で3人に1人となる。54(2042)年以降は高齢者人口が減少に転じても65歳到達者数が出生数を上回ることから高齢化率は上昇を続け、72(2060)年には39.9%に達して、国民の約2.5人に1人が65歳以上の高齢者となる社会が到来すると推計されています。

総人口に占める75歳以上人口の割合も上昇を続け、いわゆる「団塊ジュニア」(昭和46(1971)~49(1974)年に生まれた人)が75歳以上となった後に、平成72(2060)年には26.9%となり、4人に1人が75歳以上の高齢者となると推計されています。

また、高齢者人口のうち、65~74歳人口は「団塊の世代」が高齢期に入った後に平成28(2016)年の1,761万人でピークを迎える。その後は、43(2031)年まで減少傾向となるが、その後は再び増加に転じ、53(2041)年の1,676万人に至った後、減少に転じると推計されています。

一方、75歳以上人口は増加を続け、平成29(2017)年には65~74歳人口を上回り、その後も増加傾向が続くものと見込まれています。

図1-1-6 高齢世代人口の比率

​近年、人工知能関連技術は目覚ましい勢いで進化しています。ディープラーニングの活用により音声認識は精度が飛躍的に向上し、深層強化学習によりさまざまな操作の制御法が自動で学習されるようになりつつあります。高齢化社会の到来、人材の育成、介護する側も、される側も、意識することがないくらいに普通に暮らせる社会の実現の一つを、人工知能を通じて行おうと考えました。

​「人工知能を利用し、教育や知見を活用する」

AI介護相談は、高齢化社会の困りごとを、まずは、人工知能を利用して、人々に笑顔や愛をひろめ、第2段階では、数値データをモトにした、分析システム、レコメンドシステムを開発し、より多くのみなさまの役に立てるようにしてま知ります。

一部内閣府文章引用 

代表取締役 斉藤 建一

投稿日:

Copyright© AI介護相談 092-437-1110  , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.